2012
4
8
【オススメ】
松井病院食養内科元顧問 児玉陽子先生の養生講座
*MOVEのおいしい幸せ講座
*あなた&あなたの
大切な方々の幸せを願って
~♡松井病院食養内科元顧問
児玉陽子先生♡の養生講座~
『体の声を聴いていますか?自分でできる心も体も健やかで幸せになる暮らし方』
"先人達の智慧の生きている"本来の日本型食生活である「食養」についての
豊富な臨床経験と実績をお持ちの児玉陽子先生の大変貴重なお話を、
名古屋で聴いていただけることになりました。
実年齢よりずっと若々しくお元気なご様子、
どなたにも分け隔てなく丁寧に向き合ってくださる
お人柄から多くのかたに慕われ、私もその一人。
「食養って何?」「なんだか難しそう」と思われるかたも大丈夫。
お話を聴いていただくだけでなくディスカッション形式で
楽しく会話を交える中で、
毎日の生活に不安や疑問を持たれているかたも、
健やかで幸せに生きるヒントを見つけていただけると思います。
お釈迦様の誕生日のこの時間、
日々の生活を見つめなおすこと、
自分の体の声を聴くこと、
たくさん笑って心も体もゆるめること・・・ご一緒にしてみませんか?
♪ とき 2012.4.8.(日)午後1:30~3:30
♪ ところ 南生協病院 会議室
名古屋市緑区大高町大字平子36 TEL/052-629-7271
南生協病院立体駐車場376台
JR東海道本線(普通列車)「JR南大高駅」より徒歩3分。市バスバス停あり
♪ 参加費 2,800円
♪ お申し込み・お問合せ MOVE*岩塚美樹
TEL/080-5127-5193
FAX/0568-32-0407
E-mail/qqn26qx9@wh.commufa.jp
♪ お振込先 :郵便振込12140 53647901 岩塚美樹
♪ 協力:にんじんCLUB様
病院敷地内café&レストランにんじんは野菜たっぷりメニューです
*---*---*-----講師 児玉陽子先生プロフィール-----*---*---*
18歳で皮膚病、23歳で結核を患い日野式を実践、食養を学び、
69年から河野臨床医学研究所付属北品川総合病院で食養指導を開始、
日野厚医学博士と共に日本初の食養内科を松井病院に創立、
78年から勤務し'95年には顧問を勤める。
現在、フリーとなり日本中で活躍中。
長年臨床の現場で食事指導に携わりつつ酵素玄米や
料理講習会なども開催。医療機関からも絶大なる信頼を寄せられています。
「一生ごはんを炊いて歩くわ」わっはっは!と元気いっぱいの先生です。
共著書に「アレルギーにならないための離乳食」
松井病院食養内科医療グループ、緑書房。
-
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年02月
- 2019年11月
- 2019年09月
- 2019年06月
- 2018年06月
- 2017年02月
- 2016年11月
- 2016年03月
- 2015年12月
- 2015年09月
- 2015年06月
- 2015年04月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年03月
- 2013年01月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年09月
- 2012年07月
- 2012年06月
- 2012年04月
- 2012年02月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年09月
- 2011年08月
- 2011年07月
- 2011年06月
- 2011年05月
- 2011年03月
- 2011年02月
- 2011年01月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年09月
- 2010年08月
- 2010年07月
- 2010年06月
- 2010年05月
- 2010年04月
- 2010年02月
- 2010年01月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年08月
- 2009年07月
- 2009年06月
- 2009年05月
- 2009年04月
- 2009年03月
- 2009年02月
- 2008年12月