2012
2
25
【オススメ】
うつくしま・ふくしま・復幸プロジェクト報告会
めざせ!福の島!
うつくしまふくしま
復幸プロジェクト
311の震災以降、名古屋のエコブランチ・起業支援ネット・有機流通にんじんCLUBで『うつくしま・福島・復幸プロジェクト』を発足し、にんじんCLUBの契約農家『けるぷ農場』や飯館村の土壌や農地を竹と微生物等で除染する土壌改良の活動支援をしてきました。その活動から早9ケ月。活動の中心者の根本鎮郎さんから、土壌実験の報告をしていただきます。今後の東北や福島の土壌や農業の支援のために、ぜひ報告を共有し、今後の支援に参加いただければと思います。
【プロフィール 根本鎮郎さん】

福島県大熊町出身。感懇創祭CSOの屋号で、人づくり・まちづくり・感動づくりのコーディネーター。日立製作所OBです。縁あって竹に関わり、竹の功罪を知る。でも、罪はなく功ばかり。竹藪にしたのは人間のエゴ。成長力が早く、利用価値は無限?竹をキーワードに自然に感謝して生きる新しい価値観の転換を広めたい。
竹藪-竹林-里山復活-森林復活-川の浄化-海の浄化-農林魚業の再興-循環型社会の構築-地球が長生きできると思っています。3月11日以降、ふるさとの福島に毎月のように通い、竹と微生物等で放射能汚染された土壌の改良を施しています。
日時/平成24年2月25日(土)
会場/南生協病院3階 会議室(定員25名)
参加費/1000円(資料代+ハーブティorオーガニックコーヒー含む)
12時半 受付
13時 プロジェクトの紹介と活動/根本さんご紹介
13時半 根本さんから、福島けるぷ農場&飯館村の土壌実験の状況報告
14時半~15時半 質問&意見交換&今後の予定 ★15時半終了
❤終了後、時間のある方は、レストランにんじんにて、
ティータイム1時間
申込/にんじんCLUB 電話0568-71-4114
メール申し込み先/iseto@ninjinclub.co.jp
主催/にんじんCLUB+
地球の笑顔プロジェクト+うつくしま・福島復幸プロジェクト
-
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年02月
- 2019年11月
- 2019年09月
- 2019年06月
- 2018年06月
- 2017年02月
- 2016年11月
- 2016年03月
- 2015年12月
- 2015年09月
- 2015年06月
- 2015年04月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年03月
- 2013年01月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年09月
- 2012年07月
- 2012年06月
- 2012年04月
- 2012年02月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年09月
- 2011年08月
- 2011年07月
- 2011年06月
- 2011年05月
- 2011年03月
- 2011年02月
- 2011年01月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年09月
- 2010年08月
- 2010年07月
- 2010年06月
- 2010年05月
- 2010年04月
- 2010年02月
- 2010年01月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年08月
- 2009年07月
- 2009年06月
- 2009年05月
- 2009年04月
- 2009年03月
- 2009年02月
- 2008年12月